ニュース(全塾・他キャンパス)
- 2024.05.31
 - 「慶應義塾大学ガイドブック2025(高校生・受験生向け大学案内)」発行
 - 2024.05.31
 - THE 早慶戦 WEBが開設されました!
 - 2024.05.28
 - 早稲田総長と慶應義塾長 野球早慶戦へ向け合同エール!!!
 - 2024.05.24
 - ソッカー部/「大日本蹴球協会杯」を公益財団法人日本サッカー協会に返還
 - 2024.04.26
 - 2024年3月のエネルギー使用状況について
 - 2024.04.08
 - 2023年度 小泉体育賞・小泉体育努力賞授与式を開催
 - 2024.04.08
 - 2023年度 体育会卒業部員送別会を開催
 - 2024.04.08
 - 第17回桜スポーツフェスタ開催報告
 - 2024.03.25
 - スキー部/第102回全日本スキー選手権大会 切久保絆(1年)アルペン大回転 優勝
 - 2024.03.07
 - グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)主催:情報的健康プロジェクト アテンションエコノミーの暗翳と『情報的健 康』−総合知で創出する健全な言論空間@三田(要申込)
 - 2024.02.28
 - 2024年1月のエネルギー使用状況について
 - 2024.02.27
 - 塾長室だより No. 21を掲載しました
 - 2024.02.20
 - 石井・石橋基金若手研究者育成ものづくり特別事業主催「Alternative Approaches to Science? - Responding to the Call to be Open and Responsible」3/7@日吉(要申込)
 - 2024.02.19
 - 慶應義塾大学 知的財産フォーラムとSEP研究所共催「標準必須特許(SEP)グローバル・ワークショップ」3/18 @ 三田(要申込)
 - 2024.02.15
 - 慶應義塾大学外国語教育研究センター主催「慶應外語(オンライン講座)申込受付開始」(3/18 申込締切)
 - 2024.02.14
 - アート・センター主催「Published by KUAC ─ 出版物でたどる慶應義塾大学アート・センターの30年」3/4~4/26@三田
 - 2024.02.13
 - サイバーフィジカル・サステナビリティ・センター主催 デジタル・アイデンティティ研究会シンポジウム「ビジネスとアイデンティティ」3/7@三田(要申込)
 - 2024.02.13
 - 慶應義塾ミュージアム・コモンズ「エフェメラ:印刷物と表現」3/18-5/10@三田
 - 2024.02.13
 - DMC研究センター主催 DMC シンポジウム「オープンサイエンス時代におけるデジタル知の深化に向けて−研究データの共有と公開を考える」3/8@日吉(要申込)
 - 2024.02.05
 - 言語文化研究所主催 2023年度総会記念講演会「西洋中世俗語ナラティヴと予定説 (praedestinatio)」3/2@三田、オンライン(要申込)
 - 2024.02.01
 - 【第29回慶應医学賞】候補者推薦募集(3月3日(日)締切)
 - 2024.01.30
 - 新川崎先端研究教育連携スクエア、川崎市(経済労働局)主催 K2オープンセミナー「ブルーテックが変える日本の海」(オンライン)2/29(要申込)
 - 2024.01.30
 - 言語文化研究所主催 慶應言語学コロキアム「Beyond the Miracle Creed」2/28、2/29@三田(要申込)
 - 2024.01.29
 - 2023年12月のエネルギー使用状況について
 - 2024.01.29
 - 教職課程センター研究交流会《社会における教師》の過去・現在・未来-慶應義塾と教師教育-3/3@三田(要申込)
 - 2024.01.16
 - KGRIサイバーフィジカル・サステナビリティ・センター主催 デジタル・アイデンティティ研究会ワークショップ「同意の撤回に関する基礎的考察 」(オンライン) 1/27(要申込)
 - 2024.01.15
 - 慶應義塾大学 信濃町リサーチ&インキュベーションセンター(CRIK信濃町)2024年5月オープン予定
 - 2024.01.12
 - KGRIサイバー文明研究センター主催 The En-ROADS Climate Workshop 1/23(要申込)@三田
 - 2023.12.27
 - 先端生命科学研究所主催「Keio Astrobiology Camp 2024」3/18-20@鶴岡メタボロームキャンパス(鶴岡市先端研究産業支援センター)(要申込)
 - 2023.12.26
 - 2023年度「体育会優秀選手塾長招待会」を開催
 - 2023.12.26
 - 「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択されました
 - 2023.12.25
 - レスリング部 / 尾﨑野乃香さん(環3)が天皇杯受賞 2023年天皇杯全日本選手権
 - 2023.12.25
 - アート・センター主催 没後38年 土方巽を語ること XⅢ 1/21@三田
 - 2023.12.18
 - アート・センター主催 アムバルワリア祭 XⅢ 西脇順三郎と「何でも諧謔」の世界――えっ、芭蕉も?ボード レールも?1/20@三田
 - 2023.12.09
 - ミュージアム・コモンズ、法学部政治学科 笠井賢紀 研究室主催KeMCo Staircase Lab. 「社会学と歩こう」12/11-12/23 @ 三田
 - 2023.12.07
 - 2023年度メディア・コミュニケーション研究所秋学期公開講座「ジャニー喜多川性加害問題から考えるメディア文化とジェンダー」12/19@日吉
 - 2023.12.04
 - ハプティクス研究センター主催 ハプティクス研究センター公開セミナー12/8@新川崎タウンキャンパス
 - 2023.12.04
 - 川崎市(経済労働局)・慶應義塾大学新川崎 K2タウンキャンパス主催 新川崎・創造のもり 第2回 K2オープンセミナー12/12@かわさき新産業創造センター(要申込)
 - 2023.12.04
 - 慶應義塾ミュージアム・コモンズ 新春展2024「龍の翔(かけ)る空き地 唐様前夜:林羅山とそのコミュニティ」1/10-2/9 @ 三田
 - 2023.11.30
 - 【開催報告】OIST-KEIO Showcase Talk Series 5 -Science Meets Society: Exploring the Nexus of Planetary Well-being for a Sustainable Future
 
