






今年で7回目を迎えた「未来構想キャンプ」は、はじめて出会ったもの同士が多様な知識や知恵を出し合い、未来につながる「実行力」について体験的に考えるための場として企画されました。キャンプに集った仲間たちと、答えの決まっていない問題に向き合いながら、コミュニケーションをとることで、柔軟な発想やヒラメキが生まれます。
当日は全国から集まった136名の高校生が6つのワークショップに分かれ、担当教員やSFC生と共にそれぞれが主体的にディスカッションや作品制作に取り組みました。
滞在型ワークショップでは、SFCの滞在施設であるSBC滞在棟1に宿泊し、夜を徹してロボット制作に取り組み、動物さながらの「アニマシー(生物らしさ)」を備えたロボットを完成させました。
仲間たちと出会い、交流を生みながら、SFCならではのものの見方、考え方に触れ、未来に向かって一歩踏み出す一日になりました。
当日の様子は下記の動画でごらんいただくことができます。
(撮影:石戸 晋 ・ 井上 悟)
発信者:湘南藤沢事務室 総務(広報)担当