イベント

- 2025.02.20
- 【11/22-23】SFC万学博覧会2025
- 2025.02.19
- 【3/17-5/16】慶應義塾ミュージアム・コモンズ(keMCo)主催 センチュリー赤尾コレクション×斯道文庫 書物ハンターの冒険:小松茂美旧蔵資料探査録@三田
- 2025.02.17
- 【3/17-5/30】アート・センター主催:アート・アーカイヴ資料展XXVII「交信詩あるいは書簡と触発:瀧口修造と荒川修作/マドリン・ギンズ」@三田
- 2025.02.12
- 【3/18】KGRIサイバー文明研究センター主催:第4回医療と健康のDXセミナー「AI前提の健康・医療」@三田/オンライン(要申込)
- 2025.02.06
- 【3/17】デジタルメディア・コンテンツ統合研究センター主催:DMCシンポジウム第13回「知と情報と人間:デジタル知の深化と共有に向けて」@日吉(要申込)
- 2025.02.03
- 【3/1】言語文化研究所:2024年度総会記念講演会「考古学から見るヤハウェ一神教の成立」@三田(要申込)
- 2025.01.27
- 【3/1】教職課程センター主催:第9回 研究交流会・懇親会「戦争と教育」@三田(要申込)
- 2025.01.21
- 【1/26】東アジア研究所主催:公開シンポジウム「トランプ政権再登場と朝鮮半島情勢-文在寅政権の教訓から展望する」@三田(要申込)
- 2025.01.15
- 【3/6,3/7】ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター主催:第3回慶應義塾大学WPI-Bio2Q国際シンポジウム@信濃町(要申込)
- 2025.01.15
- 【1/18】東アジア研究所主催:記念公開シンポジウム「東アジアから考える国際秩序」@三田(要申込)
- 2024.12.26
- 【3/17-19】先端生命科学研究所主催:慶應アストロバイオロジーキャンプ2025@鶴岡メタボロームキャンパス(要申込)
- 2024.12.24
- 【1/25】アート・センター主催:アムバルワリア祭XIV 西脇順三郎と「馥郁タル火夫」たち─モダニズムの再検討は何をもたらすか?@三田
- 2024.12.17
- 【1/21】アート・センター主催:「没後39年 土方巽を語ること XIV」@三田
- 2024.12.13
- 【1/19~1/26】薬学部主催:市民公開講座「がんの基礎から現在のがん治療、そして最新がん治療法の紹介」(オンデマンド配信)(要申込)
- 2024.12.10
- 【12/21】X Dignityセンター主催:シンポジウム『情報的健康』を、日本から世界へ ー国際連携によるデジタル空間健全化への駆動ー@三田/オンライン(要申込)
- 2024.12.09
- 【1/25, 2/23, 3/29】法務研究科・KOCC主催:法律学講座2024年度「変わる家族と不動産 ―人口減少・高齢社会の将来展望―」@慶應大阪シティキャンパス/オンライン(要申込)
- 2024.12.09
- 【1/9~2/7】慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo) 新春展2025「へびの憩う空き地」@三田
- 2024.12.04
- 【12/15】医学部主催『第9回健康医療ベンチャー大賞』@麻布台ヒルズ(要申込)
- 2024.11.28
- 【1/16】2024年度小泉信三記念講座(経済学部主催)「地政学的緊張とアジア」@三田キャンパス
- 2024.11.18
- 【12/8】スポーツ医学研究センター主催 2024公開講座「スポーツ医学で進化するアスリート支援〜フェンシング日本躍進の秘 密〜」@日吉キャンパス(要申込)
- 2024.11.06
- 【12/13】慶應義塾先端科学技術研究センター(KLL)主催『KEIO TECHNO-MALL 2024(第25回慶應科学技術展)』@東京国際フォーラム(要申込)
- 2024.10.31
- 【11/14】CPSセンター:知的財産法講演会/CPS研究会「人工知能と知的財産法:欧州連合における近時の著作権分野の発展」(要申込)
- 2024.10.31
- 【11/13】CPSセンター:知的財産法講演会/CPS研究会「アバターによる人のデジテル表現について:メタバース的な使用の法的インパクト」(要申込)
- 2024.10.29
- 【12/4】慶應義塾大学主催:第713回 三田演説会 「幕末薩摩の若者たちと私-薩摩スチューデントを追って-」林 望 君(作家・国文学者)@三田(要申込)
- 2024.10.28
- 【12/14】2024年度慶應義塾大学がんプロフェッショナルセミナー「支える力:地域とともに歩 む緩和医療の未来」@慶應義塾大学病院(要申込)
- 2024.10.23
- 【11/12, 13】アート・センター主催『三田キャンパス 建築プロムナード ─ 建築特別公開日』@三田
- 2024.10.16
- 【10/22】CPSセンター主催:知的財産法講演会 / CPS研究会「電子商取引時代のアフリカとブランド保護」@三田(要申込)
- 2024.10.09
- 【11/16】2024年度 教職課程センター公開研究会「現場と教室の架橋」@三田(要申込)
- 2024.10.08
- 【11/16,他】福澤研究センター講座2024年度「西洋文明の受容と日本の近代」@慶應大阪シティキャンパス/オンライン(要申込)
- 2024.10.04
- 【10/27】理工学部ワークショップ「防災×市民科学×アート ~アートで表現するあなたの地域の災害リスクと防災行動~」@Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン(要申込)
- 2024.09.30
- 慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)公開シンポジウム「Land-scape: お持ち帰りできる風景」@三田(要予約)
- 2024.09.27
- 【10/21~1/24】慶應義塾大学アート・センター主催『SHOW-CASE PROJECT Extra-1 冨井大裕 モノコトの姿』@三田
- 2024.09.25
- 【10/3】慶應義塾大学X Dignityセンター設立記念シンポジウム 「"X Dignity"の意義と実践-AI時代のいま、尊厳を問い直す」(オンライン)(要申込)
- 2024.09.20
- 【10/7~12/6】慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)主催『Land-scape-お持ち帰りできる風景』@三田
- 2024.09.19
- 【10/8】CPSセンター『「法の日」記念イベント講演:「フランスのAI政策~知的財産法を中心に」』@三田(要申込)
- 2024.09.17
- 【10/21】メディア・コミュニケーション研究所主催『2024年度秋学期公開講座「ゴジラ-1.0」の米アカデミー賞受賞と日本映画 の20年』@日吉
- 2024.09.13
- 【10/12,10/13】慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科主催「KMD Forum 2024 "Voyage"」@東京ポートシティ竹芝
- 2024.09.06
- 【10/5,10/12, 10/19】言語文化研究所 2024年度公開講座「政治のある日常―古代ローマ共和政末期の社会と言論」@三田(要申込)
- 2024.09.02
- 【9/13】CPSセンター「サイバネティック・アバターとデジタル・ツインのE³LSI課題展開:第2回国際シンポジウム」@三田(要申込)
- 2024.08.01
- 【9/13】小泉信三記念講座(医学部主催)「私たちが目指す近未来の医療・ 介護・ヘルスケアとは」@信濃町キャンパス(要申込)